京つう

旅行・観光  |洛中

新規登録ログインヘルプ


  
  楽天カードを作ってバス予約すれば、2000円の節約
  

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年08月29日

ハイアットリージェンシー京都で

ハイアットリージェンシー京都の9月からの新企画。
芸妓&舞妓ディナーを期間限定で開催
9月7日から11月30日の毎週月曜日


ハイアットリージェンシー京都ホテル内の日本料理「東山 Touzan」 (ガーデンフロア)で芸舞妓とのお座敷遊びを楽しむことができるディナーコースを行う。
花街文化の保存継承の京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)が、一見さんに京遊びを体験してもらおうと
ハイアットリージェンシーとコラボレーションした。
ディナーは、旬の京野菜・食材を使った西洋料理のコース。
社交性の教養が高い芸舞妓は、外国客も楽しむことができる。
スケジュールは、
19:00~開会
19:30~20:30 宴舞(2曲) / お酒のお酌&写真撮影
20:30~21:00 ゲーム、写真プレゼント
21:00閉会
「金比羅ふねふね」、「とらとら」などのお座敷遊びも体験できる。
料金は、1人19000円


京都舞妓と芸妓の奥座敷
「一見(いちげん)さんお断り」「敷居が高い」……縁がないものと諦めて、遊び文化の極み、京の花街に目を向けないのはもったいない。  女の園に足繁く通ったのは著者の相原恭子氏。女同士の気やすさで「おかあさん」や「おねえさん」たちから「こんな遊び、知っといやすか?」と教わったり、普通は見られないお化粧の様子を写真に収めたり。(他にも舞妓・芸妓の麗し写真が満載!)  お近づきになって「粋(すい)なお人」といわれたい方、行かずとも「通人」になりたい方、どうぞお手にとっておくれやす。(文藝春秋)
  


Posted by 京都ブランド  at 11:43Comments(0)

2009年08月08日

梅小路蒸気機関車館に明治時代のSL

梅小路蒸気機関車館に明治時代のSLが展示される。
展示されるのは、明治時代に英国から輸入された1901年製造の蒸気機関車。
1940年に日鉄鉱業に譲渡されて栃木県佐野市の日鉄鉱業栃木事務所で鉄鉱石などの運搬に使用されていた。
全長約11メートルで重さは、約48トン。
栃木県から京都市下京区の梅小路蒸気機関車館までトレーラで運ばれた。
7月26日の未明に搬入作業が行われ、クレーンで梅小路蒸気機関車館内の線路に下ろされ、別の蒸気機関車に連結されて車庫に入っていったらしい。
一般公開は、9月予定。
夏休みの間だったらよかったが、9月は連休もあることなので楽しみが増えて嬉しい。

  


Posted by 京都ブランド  at 16:15Comments(0)

2009年08月06日

お化け大学校京都キャンパス

お化け大学校京都キャンパス誰でも入学できて、試験も何にも無いお化け大学校京都キャンパス

京都市右京区の東映太秦映画村で7月25日に開校式があった。

総長は、水木しげるさん(漫画家)

携帯サイト(http://obakedai.jp)から入学でき、妖怪などの知識を身に付ける。
京都市内のイベント会場や協賛店でQRコードを読み取ると単位が取得できたり進学できる。

お化けの世界の学校は、競争もなく楽しいところ、皆さんにも楽しんでもらいたい
と、教授の京極夏彦さん(作家)が講演した。


http://www.obakedai-kyoto.jp/

早速入学だけはしとかないとICON58  


Posted by 京都ブランド  at 09:23Comments(0)

2009年07月16日

東本願寺の御影堂の修復工事完了

京都市下京区の真宗大谷派の本山、東本願寺の御影堂の改修工事が終わった。
2004年3月に修復工事を開始し、2004年12月に改修工事中に御影堂を雨風から守るために素屋根で覆い、瓦の葺き替えなどを行った。
御影堂は、世界最大級の木造建築物で南北76メートル、東西58メートル、高さ38メートルある。
この御影堂を覆う素屋根は、重さが焼く1500トンもある。
修復工事完了に伴い、7月16日にこの素屋根を撤去して、約4年7ヶ月ぶりに壮麗な姿を現した。
重さ約1500トンの素屋根の撤去は、素屋根の下部に約100個のローラーを取り付け、油圧ジャッキ2台でワイヤーを引っ張り、南側の阿弥陀堂へ向けて67メートル移動させた。
移動にかかった時間は、約3時間だった。
工事の様子  


Posted by 京都ブランド  at 23:42Comments(0)

2009年07月15日

京都の夏のイベント

京都の夏イベントカレンダー

【祇園祭(7月31日まで)】
約1100年前に疫病退散を祈願したのが起源
日本三大祭りのひとつ
歴史と豪華、1カ月に及ぶ期間の長さが有名
32基の山鉾巡行、子供神輿、花傘巡行
★東山区八坂神社など

【本宮祭(7月19日、7月20日)】
稲荷大神を祭る全国の崇敬者が、日々の神恩に感謝する夏の祭典
石灯籠や提灯に明かりがともされて幻想的な風情をかもし出す境内と400点を超える行灯画が展観、広場では本宮踊り
★伏見区伏見稲荷大社

【嵐山の鵜飼い(9月15日まで)】
京都・嵐山の中心を流れる大堰川でかがり火の中、古式漁法の鵜飼の見物ができる
嵐山の夜景と鵜匠の手綱さばき
★西京区大堰川

【鴨川納涼床(9月30日まで)】
二条大橋から五条大橋にかけて鴨川西岸に木組みの納涼床が連なり、約90軒の店が立ち並び料理を楽しみながら夏の猛暑を鴨川の納涼で京都の情緒を堪能
★鴨川西岸二条から五条

【五条坂 陶器祭り(8月7日から8月10日)】
大正初期からの歴史を持つ五条坂一帯、陶祖大神を祭る若宮八幡宮で国内最大規模の陶器市。
約400の露天が軒を連ね、掘り出し物を求める人でにぎわう
★東山区五条坂一帯・若宮八幡宮

【宇治川花火大会(8月10日)】
宇治川のほとりで約70種、7000発の花火が京都の夜空を飾る
特に「源氏ろまんシリーズ」が見所
★宇治市宇治公園、宇治川畔一帯

【納涼古本祭り(8月11日から8月16日)】
京都、大阪、奈良、岡山など33の古書店が参加する京都古書研究会主催の恒例行事
80万冊以上の古本が並び販売される
★左京区下鴨神社境内、糺の森

【花背松上げ(8月15日)】
精霊送りと火難除け・五穀豊穣祈願の火の祭典
河原に差し込まれた松明(たいまつ)約1000本に一斉に点火し、高さ20メートルの大笠に向けて松明を投げ込み、大笠にも点火され火の雨を降らす
★左京区花脊八幡町

【大文字五山送り火(8月16日午後8時から)】
葵祭、祇園祭、時代祭とともに京都四大行事の1つ
京都を囲む5つの山に「大文字」、「左大文字」、「妙法」、「船形」、「鳥居形」の送り火が、午後8時に灯され約30分間静かに燃え続ける
★京都市内
  


Posted by 京都ブランド  at 09:42Comments(0)

2009年07月14日

特製サスペンション付きの山鉾

7月14日の朝日新聞の社会面に出てた記事から。
京都・祇園祭で巡行する32基の山鉾の1つの唐の詩人を奉る「白楽天山」の台車部分に特製のサスペンションが装備され今年の2009年7月17日の巡行でお目見えする。
「白楽天山」の台車部分に特製のサスペンション
山は、本来、人が神輿のようにかついでいたが、45年前から負担軽減のために山に車輪を付けて山車のように移動するようになった。
しかし、移動する山車に人がかついでいた時のような動きがないため「風情がない」との意見があった。
そんな意見を反映して考案されたのが、今回の特製サスペンション。この特製サスペンションを山に装着することにより山を前後に揺らして、人が山を担いでた時代の雰囲気を再現しようという試みだ。
実際にどれくらいの風情がでるのか他の山との比較を含めて見比べてみたいものだ。
今年の京都・祇園祭には、別の楽しみもできたね。

2009年祇園祭の行事日程
  » 続きを読む


Posted by 京都ブランド  at 07:38Comments(0)

2009年07月02日

ビアガーデンオープン(上七軒歌舞練場)

7月1日、上七軒歌舞練場(京都市上京区)で恒例のビアガーデンがオープンした。
オープン初日は、強い雨が降る最悪の天気にもかかわらず芸舞妓のもてなしとあって待ち望んだ仕事帰りの常連客や観光客が、雨に負けず笑顔で暑気払いをした。
上七軒歌舞練場のビアガーデンは、上七軒歌舞会の主催で歴史も古く50年余り昔から続く夏の風物詩のひとつ。
上七軒歌舞練場のビアガーデンは、場内の和風庭園などに200席を設置し、浴衣姿の芸舞妓5人が交代でもてなす。
昨日は雨により、和風庭園の雨に濡れる50席は使用せず、150席で営業した。
京都市は、最高気温が32.3度。この気温は、平年より3.5度も高い。
雨と30度を超える気温でムシムシ、ジメジメ、上七軒歌舞練場内も予約客で込み合って気分晴れないところだが、浴衣姿の舞妓さんの柔らかな動きと振る舞いでお客の手のジョッキの動きも快調!
あちこちで乾杯するにぎやかな音が蒸し暑さを吹き飛ばすように響いた。
普段お座敷に行くことのできないお客さんも、このビアガーデンだと舞妓のもてなしを受けることができる。
営業時間は、午後5時半から夜10時まで。
期間は、9月5日まで(ただし8月14日から16日は休業となる)。  


Posted by 京都ブランド  at 08:34Comments(0)

2009年06月17日

緋羅紗地五彩雲麒麟文様刺繍

7月17日の京都・祇園祭のクライマックス「山鉾巡行」
山鉾巡行の先頭は、長刀鉾。
長刀鉾の飾り幕が新調されて公開された。
新調されたのは、長刀鉾の飾り幕の「下水引」右側面。
長さ3.75メートル、幅66センチメートルで1755年に制作された「緋羅紗地五彩雲麒麟文様刺繍」を復元するために2008年4月から京都府と京都市の補助により制作されてきた。
完成した長刀鉾の飾り幕の「下水引」は、朱色の下地に雲間を駆ける色鮮やかな麒麟3頭が金糸などで再現されている。
長刀鉾の飾り幕の「下水引」の前面は、1988年に前面、2007年に後面と左側面が新調されてきて、これでやっと全ての面が新調されたことになる。
今年の7月17日の京都・祇園祭のクライマックス「山鉾巡行」は、ぜひとも先頭の長刀鉾の新調された色鮮やかな「下水引」を見に行かねばならない。
  


Posted by 京都ブランド  at 15:45Comments(0)

2009年06月09日

エコ・コンビニ みやこスタイル

京都市役内にマイボトル、マイバッグ持参を基本としたコンビニが6月23日から試験運用される。
コンビニの名称は、「エコ・コンビニ みやこスタイル」。

持参したマイボトルに清涼飲料水やコーヒーを1杯(250ml)50円で販売する。
したがって、缶やペットボトルの飲み物は販売しない。
同じようにお弁当も割り箸、レジ袋は付けない。
環境配慮型コンビニエンスストアをローソンと共同で開設する。
6月23日から3カ月間試験的に運用して、その結果を見て「エコ・コンビニ みやこスタイル」を本格的に開設するかどうかを決定する。

マイボトル持参で京都市役所のコンビニへ行こうicon16!!
1杯(250ml)50円は、安いICON59
  


Posted by 京都ブランド  at 14:39Comments(0)

2009年05月09日

京都市動物園のチンパンジー

4月18日に京都府左京区の京都市動物園で4匹のチンパンジーが仲間に加わるお披露目式があった。
新しく仲間に加わったチンパンジーは、
オスのタカシ
メスのコイコ、ヨウコ、スズミ
の4匹だ。
この4匹の中でスズミは、怖がりのためにお披露目当日には、出てこなかった。
スズミは、外を怖がっている様子で、4月28日になってようやく運動場に出てきたとWRCブログに出てました。
現在は、ようやく慣れてきたようで運動場で4匹揃った姿を見ることが出来るようになってきたようです。

4匹のチンパンジーの仲間入りに合わせて飼育施設も新しくなっている。
飼育施設の中には、タッチパネルに表示された1から9までの数字を順番に押す学習室があり、4匹のチンパンジーの取り組みを観察できるようになっている。

明日、5月10日(日)は、「国際博物館の日記念」で、飼育員さんが動物の話をしてくれます。
午後1時30分から類人猿舎でチンパンジーを担当する飼育員さんからの話
午後2時からキリン舎前でアミメキリンを担当する飼育員さんからの話
があります。
参加費は、無料(ただし、京都市動物園への入園料は別途必要)です。
雨天の場合は、延期されますが、今日の様子だと天気はよさそうかな?
  


Posted by 京都ブランド  at 17:54Comments(0)

2009年05月05日

世界遺産の二条城でウェディング

京都市が、世界遺産の二条城で結婚式を行うウェディング事業に乗り出す。
結婚式での新婦の衣装は、原則十二単(じゅうにひとえ)を着てもらい、琴の演奏や茶席も取り入れ日本の和文化を体験してもらう。
結婚式の会場は、二条城の敷地内にある庭園の「清流円」とお茶室の「香雲亭」を使用する。
結婚式のスタイルは、参列者の前で誓いを立てる人前式のみとする。
衣装は、原則十二単だが、和装素材を使用したものであれば、ウェディングドレスも認める。
京都市のウェディング事業だが、実際の運営は、民間業者に委託して行う。
費用は、1組60万円。

今年の申込は、6月下旬から先着30組に限って受け付け、10月下旬以降に式を行う予定になる。

現在は、運営する民間企業の募集中(参加意向確認書の締め切り:5月11日月曜日12時)
詳細は、以下
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/wedding.pdf  


Posted by 京都ブランド  at 12:40Comments(0)

2009年05月02日

高橋留美子展 美術館「えき」KYOTO

高橋留美子展がJR京都駅の開催中
うる星やつら、犬夜叉、めぞん一刻、らんま1/2などの少年サンデーに連載の漫画の原画が一堂に見れる。
また、有名漫画家34人による特別展示もある。
会   期:2009年4月25日(土)~5月17日(日)※会期中無休
会   場:JR京都駅下車すぐジェイアール京都伊勢丹7階隣接
開場時間:10:00~20:00(最終入場19:30)※最終日は17時閉館(最終入場16:30)
お問合せ:ジェイアール京都伊勢丹 TEL.075-352-1111(大代表)
入館料:一般700円(500円)高・大学生500円(300円)小・中学生300円(200円)
オリジナルビデオの展示はなし。
http://websunday.net/rumic/
また、Yahoo! JAPANでも高橋留美子特集(昨年掲載)が見れる。
http://weekly.yahoo.co.jp/71/
  


Posted by 京都ブランド  at 18:23Comments(0)

2009年05月01日

毒まんじゅう

朝日新聞に毒まんじゅうが紹介されていた。
毒まんじゅう
黒い皮にショッキングピンクの模様が入ったまんじゅう。
名前からすると、ショッキングピンクの模様が、毒に当る訳か?
黒い部分は、あんこ?
中には、もちでも入ってる?
新聞では、中身の説明がないので不明。

由来は、
ねたむ、怒る、愚痴る
という人間の煩悩を表す仏教用語の三毒が由来だとか。
僧侶修行中の「京都極楽堂書店」の店主月沢信貴さんが、若者に仏教を親しんでもらおうと売り出した。
政界で「毒まんじゅうを食べる」といえば、人事の密約を結んで敵方に寝返ることだが、京都極楽堂書店が売り出した毒まんじゅうは、心のデトックス(解毒)用です。」と発案者の月沢さんは言ってます。

YouTubeに京都極楽堂書店謹製「毒まんじゅう」ができるまで(2)と(3)があったが、肝心の(1)がない。
(2)は、包みの中に入れる説明書?の作成(切り取り)
(3)は、毒まんじゅうの包装作業
(1)は、毒まんじゅうの製造にかかわるから企業秘密か?

  


Posted by 京都ブランド  at 17:28Comments(1)

2009年04月29日

雨ごいの祭祀に使った石組み井戸

下鴨神社境内にある、たたずの森で江戸時代に雨ごいの祭祀に使ったと見られる石組み井戸が見つかったと下鴨神社が発表した。
2008年2月に京都市埋蔵文化財研究所が、境内を流れる小川にある中州「船島」の南東部で円形の井戸を発見した。
この井戸は、深さ1.7メートルで内径が1メートル、埋没した井戸を掘り返さずに上部に石を積み足した構造になっているため取り水以外に使われたと推測されていた。
下鴨神社の江戸時代の古文書の中に、同じ場所で雨ごいをした記録が残っていたことから、この井戸が神事に使った井戸と判明した。
京都市埋蔵文化財研究所では、雨ごい専用の井戸が見つかるのは全国的にも珍しいと話している。

雨ごいと井戸
誰が考えたのでしょう。
雨が降らなければ、井戸が干上がる。
だから、井戸を作って、この井戸に水を授けてくださいと祈ったのでしょうか?
しかし、古文書があったから分かったようなもの。
古文書が無ければ、水が汲めない井戸があっても分からないでしょうし、
神社などに保存されやすい手の付けられにくい場所でなければ、
水が汲めない役に立たない井戸なんてきっと壊されていたでしょう。
  


Posted by 京都ブランド  at 20:48Comments(0)

2009年04月24日

山咲千里さんお誕生日おめでとう

今日、4月24日は、山咲千里さんの誕生日です。
京都出身だったので書きました。
でも、お年を拝見すると、
へえ~
って感じなのですね。
特に芸能人の方は、年齢を感じさせないというか、デビューが1979年のNHKの朝の連続テレビ小説「鮎のうた」だから、今年は、デビュー30周年になるというのも驚きです。
山咲千里さんは、特にファッション・美容に並ならぬこだわりを持ついて、そのスタイルの良さは芸能界でも有名だと思います。
また、美容関係の著書も多く出版されています。
これからも、美貌とスタイルで男性女性に活力を与えて欲しいものです。
  


Posted by 京都ブランド  at 06:29Comments(0)

2009年04月23日

任天堂Wiiに動画を無料配信5月から

年代を超えた愛好家をもつ任天堂のWii
このWiiに5月から動画を配信(無料)すると任天堂が発表した。
サービスの内容は、視聴者が各番組を評価できる双方向機能を持っており、配信する動画を任天堂DSにダウンロードして見ることもできる。
Wiiの動画配信サービスは、「Wiiの間チャンネル」
一種の仮想空間にもなっていて、番組に広告を出す企業の割引クーポンを受け取ることも出来るようになる。
テレビ放送のデジタル化、携帯電話にワンセグ、インターネットテレビとコンテンツが多種多様になり、視聴者の好みを汲み取り成長できるものにする視点が大切になってくる。  
タグ :任天堂Wii


Posted by 京都ブランド  at 22:28Comments(0)

2009年04月20日

高雄町のサクラ

高雄町
高雄町の山さくら。
遠くから見るとサクラ色と緑色と空の青色のコントラストが眼に優しい。
眼を酷使すると、遠くの山を見て、眼の癒しをするのが生き抜きにもなるから。
今度、あそこまで行ってみよう。
早く行かないと。。。。。
  
タグ :高雄町


Posted by 京都ブランド  at 23:28Comments(0)

2009年04月13日

観光ガイドにのらない京都

京都辻利
茶寮都路里
宇治茶を使ったパフェや白玉あんみつなどのオリジナルスィーツ
抹茶うどん、そば、季節限定メニュー
 食べるお茶
 都路里パフェ
4月の限定メニュー(祇園本店)
 都路里のされい
 花まつり
 今日のひとしな
 都路里ごぜん

鳩居堂
6種の薫物(お香)
金より高い

天下一品
こってりラーメン

宝酒造
京都伏見の焼酎メーカー
日本酒の製造権利がなかったので日本酒の酒粕で焼酎を製造

イノダコーヒ
お玉のお湯でコーヒーを抽出
ミルクをカップに入れてからコーヒーと一緒に角砂糖を2個入れるとスプーンが要らない。
  


Posted by 京都ブランド  at 14:45Comments(0)